ーーーーーーーーーーーーーーー
年末に運気アップ大作戦を習慣にしましょ!
ーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
ご愛読ありがとうございます。
リビングビューティーライフ研究家の
盛 かなこです。
今日は、双子座の満月ですね。
月は女性性の象徴でもあり、
感情を支配する惑星です。
━━━━━━━━━━
月のサイクルを意識して過ごす
━━━━━━━━━━
意識しないこと、
つまり、無意識レベルのことに
月は大きく影響しています。
特に女性は月の影響を
毎日受けています。
女性のカラダは約28日間で
浄化と再生をくり返すと言われています。
新月から満月は
月が満ちるのと同じように、
カラダの吸収力が高まる時期。
さまざまな栄養分を吸収して
ココロとカラダを育て
再生させます。
満月から新月は
月が欠けるのと同じように
カラダの排出力や解毒力が
高まる時期。
ココロとカラダの余分な
老廃物が排出されやすくなります。
この時期は部屋の大掃除や
感情の浄化、物事の清算
カラダのデトックス
をするのに最適です。
今年も残すところ約3週間
年末の大掃除や断捨離
体調を整えるのに良いタイミングです。
月の満ち欠けのリズムを知り、
叶えたいこと
なりたい自分
引き寄せたい未来を
月のパワーと
浄化の力を上手に活用して
幸運を引き寄せやすい
体質とご機嫌な自分を
めざしましょう。
━━━━━━━━━━
バスタイムは浄化タイム
━━━━━━━━━━
不要なものを外に出す浄化が
簡単にできる方法として
浄化パワーが強い
塩風呂があります。
日常生活、
職場や満員電車、
人間関係など
不特定多数の人と接すると、
嫌なエネルギーやネガティブな
環境の影響を受けがちです。
そんな時にも塩風呂は
効果的です。
特に満月は
神事やお清めにも使われる
塩と日本酒と組み合わせて
浄化力(デトックス)が
さらにアップします。
天然のミネラルを多く含んだ
塩ひとにぎりと(30gぐらい)
カップ1杯程度の日本酒を入れて
ぼーっとをしながら
バスタイムを過ごしてください。
私は、足が冷えたなと思ったら、
塩やアロマを入れて
足湯をします。
気軽にできて
カラダも温まります。
テレビや本を読みながら
瞑想しながらでもいいですね。
こんな効能があるとは知らず、
塩風呂は学生時代から、
入浴剤を切らした時に
いれていました。
10年くらい前から効能を知り
毎回入れるようになりました。
毎回入れることができない場合は
新月や満月の日に重点的に
入れたり、お疲れの時に入れると
いいですね。
━━━━━━━━━━
お風呂に塩を入れる
素晴らしい効果
━━━━━━━━━━
お風呂に塩を入れることで
浸透圧の関係でカラダの
表面にある見えないネガティブ
なものをお湯と一緒に
流す効果があります。
そのほかにも
●保湿効果が高い
お塩の主成分であるナトリウムが
主に抹消血管に働きかけ血流を良くし
入浴後も保温効果が続くので
湯冷めしにくいのです。
温泉もそのひとつ。
●血行促進効果?抹消血管に
働きかけ、血行が良くなります。
●角質が柔らかくなる
お湯にお塩を入れることで角質を
柔らかくしてくれます。
お塩自体には研磨効果があります。
●解毒作用がある
体の不要なものを外に出す
作用があります。
●発汗作用がある
血流がアップすることで発汗もします。
●殺菌作用がある
お塩には殺菌作用があります。
(一部好塩菌もあります)
お風呂あがりには
カラダを潤す水分補給を
忘れずに。
入浴という「儀式」は
古代より人は月と塩のパワーに
癒され、満され、叶えてきました。
運気アップといらないものを
手放すデトックスには
塩風呂を浄活習慣にしてみませんか?
おすすめは
NAOKOさんプロデュース
月の恵みを汲み取った
「オリジナル浄化バスソルト」
http://blog.purifyesthetic.tokyo/mermaid/bathsalt/
お塩は天然のマグネシウムの
含有量が多いものがおすすめです。
ご自分でお気に入りの
バスソルトを
見つけるとバスタイムが
より楽しくなります。
入浴でカラダが温まると
血液やリンパの流れが
スームーズになり、
汗のほかに便や尿、
疲労物質の排出が促進されます。
さらに、リラックス効果の高い
バスタイムは、カラダだけでなく
ココロの毒も排出してくれますよ。
寒い冬は塩風呂で温まりながら
今年の疲れを落して
ココロとカラダのデトックス。
来年に向けて運気アップの
土台づくりをしましょうね。
ファスティングする時も
事前準備にしっかりバスタイムで
デトックスして整えておくと
効果が出やすいですよ。
━━━━━━━━━━━━━━
■上弦の月の腸活スムージー
━━━━━━━━━━━━━━
みかんとりんご美味しい季節に
なりました!
山形河北町の新鮮なケールが
手に入ったので早速スムージーに
美容、免疫力アップ、
ストレス緩和に
役立つスムージーです。
━…━…━…━…━…━
◆◆みかんとケールの
ご機嫌スムージー◆◆
━…━…━…━…━…━
┏◆材料(約600ml~)2人分
┗━━━━━━━━━━━━
・温州みかん:4個
・りんご:1/2個
・バナナ:1本
・ケール:2枚(茎の部分除く)
・水:100cc~(お好みで)
・手作り酵素シロップ
(お好みで)
・トッピング(みかん、りんご、
ケールなど好みで)
┏◆作り方
┗━━━━━━━━━━━━
①温州みかん、バナナは
皮をむいて、一口サイズに
分ける。
②りんご皮ごと1口サイズ
にカット。
③ケールの葉も茎を除き
一口大にカット。
④ブレンダーに
みかん、バナナ、りんご、
ケール、水の順にいれて
ブレンダーでまろやかに
なるまで攪拌する。
(柔らかく、水分の多い食材からブレンダーに入れる)
⑤器にいれてトッピングを飾る。
ケールは、β-カロテンや
ルテイン、ビタミンC、カルシウム、
食物繊維などの栄養素を
豊富に含むことから
「緑黄色野菜の王様」と
呼ばれている野菜です。
またケールには自然な睡眠を
導いてくれる成分である
メラトニンも含まれます。
●ケールの健康効果
◎目の健康に働きかける効果
◎皮膚や粘膜を丈夫にする効果
◎老化を防ぐ効果
◎睡眠を促す効果
◎ストレスをやわらげる効果
◎免疫力を高める効果
◎美肌効果
◎歯と骨を丈夫にする効果
◎血流を改善する効果
◎便秘を解消する効果
ぜひ、つくってみてくださいね!
━…━…━…━…━…━…━…━
医学の父ヒポクラテスは
このようにいっています。
「汝の食事を薬とし、
汝の薬は食事とせよ」
スムージーは美味しい
天然のお薬です。
感謝を込めて
盛 かなこ
公式Facebookページ:
https://www.facebook.com/jouka3358/
公式LINE@:
https://jyoukatsu.com/lineadd/
公式Facebookグループ:
https://www.facebook.com/groups/newmoonfasting/
━…━…━…━…━…━…━…━…