盛 かなこです。 

4月27日12:31に蠍座の満月を迎えました。

 
4月の満月はピンクムーンといったロマンティックな
名前でも呼ばれています。 ピンクに怪しく光る月を指すわけではないのでご注意(笑)  

ピンクムーンという名称は、
アメリカ先住民の風習に由来します。

 

フロックス(=Phlox)というピンク色の花が咲く頃に
姿を表す月ーーそれが、ピンクムーンの由来に なっているようです。

 

一説によれば、ピンクムーンを見ると「恋愛運がアップする」
「幸せが訪れる」などの言い伝えがあるといいます。

 

夜空を見上げて月の幸運の波動を受け取りましょう!

 

ーーーーーーーーーーーー
蠍座満月のアファーメーション
(肯定的な宣言)をしましょ!
ーーーーーーーーーーーー

 
蠍座は、「深い関わり」「徹底した探求」
「感情的なつながり」「変容」などがテーマのサインです。

「真実やこだわり」「絆」「破壊や再生」といった激しい面も。

 

今回の変化はちょっと変わるという程度ではなく、
生まれ変わるくらいの「変容」を促すパワーがあるようです。

 

蠍座の満月のパワーにあやかって、自分に合った願いや
アファメーションをしてみましょう。

 

【蠍座満月からのメッセージ】

 

●自分が探求していきたい学びや事を追求していきましょう。

●自分にとってのかけがえのない相手、絆を高めたい人と深い
 関わりをつくっていきましょう。

●過去の自分に別れを告げて、変わりたい自分の変容を望み、
 かなえていきましょう。

 

自分の才能や魅力を開花させ、心機一転新たな人生をスタート
させるタイミングです。

 

ーーーーーーーーーーーー
満月の願いスピードアップは
腸と脳のクリアリングから!?
ーーーーーーーーーーーー

満月の願いやアファメーションをしても、
何もしないでそのままにしておいたら、

 

残念ながら願いは、叶いませんよね、、、、

 

願いを受け取る土台のココロとカラダが 受け取る体勢になってますか?

 

満月は「感謝と手放し」の時期です。

 

過去のいらないモノ、エネルギー、人間関係、
カラダに溜まったもの、蓋をしていた思考などなど。

 

を感謝して手放しましょう。

 

脳(思考)をクリアリングすると腸内環境
よくなってきます。

 

また、食事や生活習慣を整えると脳が活性化します。

 

そうなんです。

 

腸と脳は相関関係にあるので、
両面からココロとカラダの土台をクリアリングすると
受け取る体制が整います。

 

満月は腸と脳をクリアリングする意図を持った過ごし方をして、
新しい自分に向けてアファーメーションしてみましょう。

 

 

NAOKOさんのお浄めつきZOOM講座では
ママと子供に向けての腸活講座が連休に開催されます。

 

お子さんと一緒にぜひ参加しませんか?

 

ママも子供もイライラ解消!
ママはゆとりの時間もできます。

気になる方はこちらから詳細をご覧くださいね!

https://ameblo.jp/tuserastoujoursmonami/entry-12670800906.html

 

━━━━━━━━━━
■開運!満月スムージー
━━━━━━━━━━

腸にも脳にも効くスムージーです。

 

ケールは、β-カロテンやルテイン、
ビタミンC、カルシウム、食物繊維などの
栄養素を豊富に含んでいる頼もしいお野菜。

 

またケールには自然な睡眠を導いてくれる成分で
あるメラトニンも含まれます。

青汁などに使用されている、栄養価が高い野菜です。
定期的に摂りたいですね。

 

スムージーにすると取り入れやすくなりますので
ぜひ作ってみてください。

●ケールの健康効果
◎目の健康に働きかける効果
◎皮膚や粘膜を丈夫にする効果
◎老化を防ぐ効果
◎睡眠を促す効果
◎ストレスをやわらげる効果
◎免疫力を高める効果
◎美肌効果
◎歯と骨を丈夫にする効果
◎血流を改善する効果
◎便秘を解消する効果

 
━…━…━…━…━…━
◆ケールのスムージー◆
━…━…━…━…━…━

┏◆材料(約600ml~)2人分
┗━━━━━━━━━━━━

・ケール:2枚
・りんご:1/2個
・季節のかんきつ:2個
・バナナ:1本(完熟)
・レモン:1/2個
・水:150~200CC

┏◆作り方
┗━━━━━━━━━━━━

①ケール、りんごは一口大にカット。

②バナナ、柑橘類は皮をむいて、一口大にカット。

③レモンは皮をむいておく。? (果汁でもOK)

④材料を全てブレンダーに入れて
 まろやかになるまで撹拌する。

⑤好みでケール、りんごをトッピングする。
 
 

ぜひ、つくってみてくださいね!
 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

医学の父 ヒポクラテスは
このようにいっています。

「汝の食事を薬とし、
汝の薬は食事とせよ」

スムージーは美味しい天然のお薬です。

感謝を込めて

盛 かなこ