Processed with Moldiv

 

3日坊主のわたしが

続いている小さな習慣

 

酵素シロップづくりとスムージー
そしてローフードを取り入れた
食生活。

 

はじめてから7年くらいになりますが
ゆるゆる自分のペースで
続けています。

 

美味しく

作るのが楽しく

そして

いろんな発見があるのです。

食物のもつ酵素のチカラは
カラダを元気にしてくれました。

 

酵素シロップは
水に割って飲むだけでなく、

スムージーやドレッシング

加熱料理の仕上げ

ごはんを炊くときに人さじ

お風呂に入れて酵素風呂

肩こりの湿布など

他にもたくさんの活用法が
あり、生活に欠かせないもの
になっています。

 

酵素シロップは
酵素をたっぷり含む
生や野菜のくだものを

手の常在菌(病原性を示さない菌)
の力を借りて発酵させます。

自分自身に合った菌の
チカラを借りてつくる
植物性の発酵飲料です。

 

酵素シロップは

カラダだけでなく、

ココロのバランスにも

効いてると思います。

自分の常在菌のチカラで
免疫力を助けてくれるのでしょう。

 

酵素シロップには
育てる楽しみもあります。

仕込んでから1週間
美味しくな〜れと
心を込めてつくるのです。

 

見た目も美しく
癒されます!

食材は季節感を味わい、
カラダにもちょうどいい。

 

今年はすでに

●柑橘の酵素シロップ

●バラとりんごの酵素シロップ

●ルバーブと、いちご、柑橘
の酵素シロップ

●月桃の酵素シロップ

などなどつくりました。

 

これからの季節は梅仕事

梅はこれからの暑い季節に
あると役立ちます。

梅干し

梅酒

そして、梅の酵素シロップ

 

 

梅の持つクエン酸には

・熱中症対策

・食中毒対策

・便秘解消

・美肌効果

子供からお年寄りまで
安心して飲んで頂けます。

 

梅の名産地紀州みなべの
貴重な自然栽培の
南高梅で酵素シロップを
つくりませんか?

■6/10(月)13:00~

残席3名さまです。

酵素シロップお申込みはこちらから
◎お申込み
facebookの方は参加ボタンをポチッとおして
下記からお申込みください。

こくちーずからお申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/7c3255db1150f15178ce6439b7f3884f/

 

■スムージー無料レッスンプレゼント

スムージーにご興味のあるかたは、
参考なさってくださいね。

※究極の腸活スムージー 14日無料レッスン動画の
登録はこちらです。https://peraichi.com/landing_pages/view/chokatsu