「五感カフェ」マキ子です。

今日は、わたしが実践している浄化の習慣のひとつ

腸活スムージーについてお話ししたいと思います。

 

「なんとなく体調がよくないな〜」

「仕事中に眠くなったりパワーが減ってくるかも」

「春になっても冷え性でツライ」

「今年こそ!痩せたい!!」

「ツヤ肌欲しい!」

そんな方へお役にたてます。

_______________________________

体内環境のニュートラルを

_______________________________

 

このページをお読みのあなたは

スムージーや浄化のことを意識したライフスタイルをおくり

積極的に自分の人生を考えていらっしゃるアンテナ感度の高い方ですよね。

そのようなあなただからこそオススメの習慣

それが「腸活スムージー」です。

 

なぜなら、

自然の恵みがたっぷりつまったスムージーは

天然のおクスリと考えているからです。

 

もし、まだご存知なければ、

ぜひ「浄活美人」がお伝えしている腸活スムージー

手軽な「1食の食事」としてとらえてみてほしいのです。

 

腸活スムージーとは、食材の組み合わせ、飲む時間、飲む順番など

ちょっとだけ工夫するだけで

カラダにとって必要な栄養素が最大限に摂れる

現代人に理想的な飲みもの。 

 

質のいい栄養素を最大限に摂れる

シンプルだから無理なくづつく

つづくから、効果的に体調改善ができる

体調が整うと心も頭もクリアになり

パフォーマンスを発揮しやすい状態がつくれる

 

このように、ニュートラルな体内環境を目指します。

 

_______________________________

サプリメントに頼らない未来を

_______________________________

 

歳を重ねるごとに少しずつ変化する私たちの肉体。

だからこそ、いまの体調、腸の環境、活動量や体力など

トータルな視点でセルフバランスを考えてゆきたいものです。

 

メディアによる「外部から植えつけられた健康観」

(だいだいトンデモ)ではなく、

いまの自分の状態がベストバランスであり続けるよう

“一生共にする自分のカラダ” に愛情を注げるのは

紛れもなく「あなた」です。

 

ベストな食生活の習慣を知るのは

自分の人生を自分で選択していることにも繋がります。

 

「浄活美人」では

積極的に自分の人生を考えるからこそ心身のニュートラルを目指す

「腸活スムージー」を推薦しています。

 

わたし(マキ姐)は、

ここ「浄活美人」のメンバーになってすぐに

腸活習慣をとりいれ体質が随分変わりました。

 

専門的なお話に自然にふれることができる環境に身を置き

ローフードの思想や、現代栄養学も理解することができたからだと思います。

 

それまでサプリメントや食事に気を使っているつもりのわたしでしたが、

腸のクレンジングや、脳やハッピーホルモンとの直結など

医学的事実にはまったく無知でした。

 

腸内に汚れや毒素が溜まっていると

せっかく栄養を意識した高価なサプリメントを摂取していても

吸収されることなく排出されてしまう・・・(悲)

このような大切な情報は、なるべく早く持っていたいと感じました。

今では、そのサプリメントの正しい知識も学び、

本当に自分に必要な栄養素だけを摂取する理想的な日々をおくっています。

 

_______________________________

浄化の第一歩は腸内がキモ

_______________________________

考えてみれば、わたしたちは

「健康観」という基本的な思想を学校や社会でも教えてもらえません。

 

食習慣から体質が悪くなることを十分に知っているにも関わらず

「なんとなく好きなものを食べちゃう」

「今日くらいいいよね」

「明日から意識しよう」

つい、刺激に誘われ本当の健康から逃避してしまいがち。

 

そうして、あるとき

体内のたまった毒素が疾患やアレルギーとなって現れ

「ああ、もっと早く気がつけばよかった・・」

と痛みの後に実感するのです。

 

いやいやいやいやいや〜

 

 

 

はよ、やれや

 

 

ってことです。笑

ハイ。

 

腸は第2の脳といわれているように、健康の要。

 

かれこれ2年あまりスムージーをつづけてきたわたしの実感は

すぐにお通じがスムーズになり10年来の花粉アレルギーもおさまり

カラダが軽く感じられ、寝起きもスッキリ起きらるようになりました。

これも、スムージーで腸内をクレンジングしたおかげだと思います。

 

腸と脳はつながっています。

腸内環境がキレイになると、思考にも余白ができ

集中がたやすく継続し、リラックス感が深くなる

ハイパフォーマンス状態につなげてくれるのでしょう。

 

そもそも、浄化の第一歩はカラダをクリアにすること。

スムージーはそのサポートをしてくれる心強い味方だと実感するのです。

 

 

ですが「毎日スムージーをつづけなきゃ!」というのは

飽き性のわたしにはストレス。

なので、現在は週に2〜3回ペースをキープ

 

オリジナルの「腸活スムージー」のレシピを知ることで

旬の食材を意識して使いわけたり

美味しく感じる食感や本当に必要な栄養価がわかり

バリエーション豊かなスムージーライフがおくれています。

 

そんな一食の食事サポートとして摂り入れて欲しい

「腸活スムージー」

 

浄活美人世代のみなさま

ぜひ、健康や美容の効果を体感してくださいね。

 

 

浄活美人の秘訣

「腸活スムージーレシピ」もうすぐ公開

LINE@でもお知らせいたします!

 

 

メルマガのご登録はこちらから