こんばんは
盛 かなこです。 

SNSでも、梅、早咲きの桜、
菜の花など春の便りがたくさん 見られます。

 

世の中色々と複雑ですが、
春の陽気と花の便りは心が癒されます。

 

3月10日19:47分
双子座の上弦の月を迎えます。

双子座は、

「知識」「多芸多才」「好奇心」
「コミニュケーション」「臨機応変」 などの特徴があります。
                                                   
キーワードは 「I think 考える」 

                         

●環境に振り回されないで 状況に応じて対応する。

●好き嫌い、勝ち負けに左右 されず知性を生かした行動。

●タイミングよく情報を   受け取れるように環境を整える。
(デスク周り、本棚、メール整理)

 

上弦の月は満月に向けての 中間地点、満月に向けて
どんどん行動していきましょ!

 

━━━━━━━━━━━━━━
自分のトリセツ
━━━━━━━━━━━━━━

以前、友人から譲ってもらった本

「人生の答えはいつも私の中にある」
       アラン・コーエン著

改めて読んでいます。

自分のことが、 自分が一番わからないもの(笑)

考えもしょっちゅう変わるし、

気分も変わる

やりたいことも色々あるし、

。。。。。

それも私

自分のほんとうにやりたいことや、

本当の気持ちをうすうす わかっていても諸般の事情で
封印してたりします。 そうすると、
薄いベールをたくさん まとったように、
自分にまとわりついて、 本当の自分の姿がぼんやり。

在りたい姿と違うことを 選択しちゃったりします。

そんなとき、わかりやすい 自分のトリセツ(取扱説明書)
があると、扱いやすいですよね。

 

NAOKOさんとそれ(トリセツ)を作っちゃおうとなり、
今回の講座を企画しました。

 

3つの質問で、現在の自分と 在りたい自分を
導きだしていきます。

 

何回もできちゃうように、
ワークシートもPDFでプレゼントします。

 

気になる方は、チェックしてくださいね!
▼▼▼
https://resast.jp/events/681227

 

 

【3月17日オンライン講座のお知らせ】

開運日にあと押ししてもらえるチャンス!

●3月17日 一粒万倍日 寅の日
●3月18日 乙女座満月 大安
●3月21日 宇宙元旦 春分の日
      一粒万倍日

開運日がつづきますね!

自分の本当の望みを知ってますか?

 

*****************************
わたしが望む幸せを手に入れる
3つの質問で
人生がもっと楽しくなる!
*****************************

■お得な特典は今日まで!

■詳細やお申し込みはこちらから
▼▼▼

https://resast.jp/events/681227

 

━━━━━━━━━━━
■満月の開運スムージー
━━━━━━━━━━━

スーパーにいくと、いちごがズラリ。
品種も増えていて、色々とお味見 したくなりますね!

女性に嬉しい栄養もたっぷりです。

●いちごに含まれる成分と性質

いちごには、ビタミンCが豊富に 含まれています。

いちごに含まれるポリフェノール
(エラグ酸やアントシアニン)と

ビタミンCが体内で強い抗酸化作用を
発揮することで、老化や病気、 肌トラブルが予防されます。

その他に、葉酸、カリウムや カルシウム、マグネシウムといった
私たち人間の体に必要不可欠な ミネラルや、キシリトール、

食物繊維の一種であるペクチンなど 多くの栄養成分がつまっています。

 

●いちごの健康効果

◎美肌・美白効果
◎視機能を改善する効果
◎感染症を予防する効果
◎ストレスをやわらげる効果
◎妊娠中の方など女性の健康を保つ効果
◎コレステロール値を下げる効果
◎糖尿病を予防する効果
◎便秘を解消する効果
◎虫歯を予防する効果

━…━…━…━…━…━
◆いちごとバナナの
リラックス&デトックススムージー◆
━…━…━…━…━…━

┏◆材料(約600ml~)2人分
┗━━━━━━━━━━━━

・いちご:1パック

・バナナ;完熟2本

・セロリ;茎10㎝くらい’

・レモン:1/2個程度
(果汁でもOK)

┏◆作り方
┗━━━━━━━━━━━━

①いちごはヘタごとよく洗う。
 (重曹や野菜用の洗剤、
  酵素シロップなど)

②バナナは皮をむいて
 一口大にカット。

③レモン、セロリは
 適宜カットする。

③いちご、レモン、バナナ、
 セロリの水分が多く、
 柔らかいものから
 ブレンダーに入れる。
 
④器にいれ、好みのくだものを
 トッピングする。

ぜひ、つくってみてくださいね!

━…━…━…━…━…━…━…━

医学の父 ヒポクラテスは
このようにいっています。

「汝の食事を薬とし、 汝の薬は食事とせよ」

スムージーは美味しい 天然のお薬です。

最後までお読みいただき ありがとうございます。

感謝を込めて

盛 かなこ

==============