上からの守りが強い人の特徴5
について、本当に基本的なキを一つ。
とにかく「明るい」こと。
存在が軽やか、エネルギーの
一つ一つの粒がニコニコしているイメージの方
周りにいらっしゃいませんか?
…空元気と間違えやすいので注意。
では特徴5にいってみよー。
——————————————
1:暗闇の中に光を見つけ出すのが得意
——————————————
どんな困難にあっても、
希望・勇気・解決・学び・愛という光を
無意識にみつけています。
この世は全て陰陽で成り立っているので
どんな暗闇(陰)であっても
必ずそこには光という陽の存在あり。
*
現在、世界はダークな陰に包まれ
地球があぶられているかのような状態です。
今、『あなた自身が光』となって
この暗闇に対する明るい陽となって行動していくとき。
——————————————
2:目に見えないものの力を無条件に確信している
——————————————
日本人に多い、八百万の神が
全てに宿っていると知っている。
信じている、とちょっと違うので注意。
——————————————
3:気持ちの良い「挨拶・声がけ」を自らする
——————————————
挨拶ってお互いが気持ちがいいですよね。
一瞬で爽やかな風を起こし笑顔を生みます。
知らない人にいきなり挨拶したら
変な奴と思われるかもしれません。
ちょっと躊躇してしまうけど
逆の立場だったらどうでしょう?
言い方さえ気持ち悪くなければw
良い気分になって挨拶を返しますよね。
——————————————
4:どんなときも明るく話を終えられる
——————————————
会話や商談、講座など話す内容より
終わった後の「余韻」の方が残ることがあります。
最後が雑だと
あ、結構そっけないのね、と心なく聞こえることも。
どんなに内容が良かったとしても
本来のその人が現れるのは
別れ際や、ちょっとした隙間だったりします。
「さよなら」「では」は
終わりではなく次の始まり
——————————————
5:生活に祈り心が流れている
——————————————
私たちは見えない力に
常に守られています。
その中でも
上の存在にとって
守りやすい人とそうでない人はいます。
守りやすいのは
距離が近い、こちらを向く(上の人の方を向くということ)
波動が細かく素直。
守りにくいのは
距離が遠い、そっぽを向いている
波動が荒く頑固。
上の人の方を向くということは
心をそこへもち、感謝の言葉を届けること。
NAOKOの著書
好評発売中です