みなさま こんばんは。
ご愛読ありがとうございます。
リビングビューティーライフ研究家の
盛 加奈子(もり かなこ)です。
4月16日の新月はいかがお過ごしでしたか?
私は、スムージーで2日間ファスティングしました。
いつもはだいたい1日です。
冬の間は散歩も敬遠がちで、運動不足だったのか、
カラダに余計なものを溜め込んでしまったようです。
そろそろウエイトダウンしないと、
これから薄着になるので気になっていました。(笑)
そしてカラダも重い感じで、キレが悪い!
新月というタイミングが後押ししてくれました!
朝は白湯でスタートし、お腹が空いたらスムージーを飲みます。
それ以外は、お水やカフェインレスのハーブティーを飲みます。
食べる制限をするダイエットとちがい、
好きなときにスムージーを作って飲みます。
2回分まとめてつくったり、野菜やくだものを
変えて飽きないようにしました。
水を入れずに、濃度を濃くした食べるスムージーや、
甘みのないスープスムージーにすると、満足感もアップします。
ファスティング明けには、48度以下にあたためた、
アボカドとマッシュルームのロースープが
カラダに染み渡りました。
ファスティング明けはすぐに、重い固形物や油こいものは摂らず、
スープやジュース、サラダなどからスタートすると良いでしょう。
食事を極端に減らす、無理なダイエットは、
体調をこわす原因にもなります。
そして、一番よくないのは、食べることを我慢するストレスです。
かならずやってくる、食べられなかったことへの
リベンジのように、食べ過ぎてしまうこと。
今回はカラダをリセットすることが目的ですので、
ファスティングも半日、1日、2日と自分の体調を
みて日数を増やしても良いですね。
今回のファスティングではこんな効果がありました。
体重は1キロ弱ダウンしたのと、とても舌が繊細になりました。
2日間のファスティング明けのランチタイムが、外での仕事でした。
そのため、なるべくヘルシーにと、
カフェで野菜サラダと野菜デリを食べたのですが、
塩味がどれも濃く感じるのです。
特に、人参のサラダはしょっぱすぎて、少々のこして
しまいました。(ごめんなさい)
あまりにも強烈な塩加減を感じたのです。
夜は、あまり固形物を食べたくなかったので、
いただきものの甘酒に生姜を入れて飲みました。
すると、なんだか塩辛いので表示をみると
食塩が入っていたのです。
ふだん飲んでるのは、麹や米のみのものだったので
味に違いに気づいたのもありますが、
なんだか舌がさらに、敏感になってしまったようです。
食べものの味がより、敏感に繊細に感じられることは、
料理をする上で嬉しいことです。
そして、塩分や調味料も多く使わずに食材の良さを活かせますね。
そのときの体調によってカラダに現れる変化は違うと思います。
仕事やライフスタイルの状況でも、体調は変わってきますので
日々の些細な体調の変化を、自分なりに記録、記憶して、
食事や運動、メンタルのあり方をコントロールできるといいですね!
次回、4月30日の満月や、5月15日の新月に
スムージーファスティングにチャレンジしませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝を込めて
では、また!
浄活美人メルマガ登録はこちら▼▼▼